Terminalからコマンド1つでGitHubのリポジトリを開く方法です。 GitHubのページと書いていますが、リモートリポジトリのWebページにアクセスする方法です。 なお、macOSに対応した情報ですが、他OSでも似たようなコマンドでできるかと思います。
HomePodをアップデートすると、ショートカットが使えなくなることがあります。具体的には「家の中では該当するものが見つかりませんでした。」 や 「その機能を使用できるアクセサリがありません。」 などと応答されます。 この記事では、この不具合への対処…
4年ほどMacのMagic Trackpadを使ってきましたが、LogicoolのMX MASTER 2Sに買い換えました。作業効率が大幅UPしました。
正規表現の「.*」とキャプチャ「()」を組み合わせることで、繰り返しのパターンを定義できます。図解で解説します。また、実際にエディタ中で使う例も紹介します。
とあるエンジニアの2021年の雑なまとめと2022年の抱負です。 2021年はinputの沼にハマりました。 この記事は自己満なので、読む意味はないです。
複数のLambda関数に共通する処理をLambdaレイヤーとして切り出したてリファクタリングします。さらに、テストを追加します。この記事は「AWSでサーバーレスなバッチ処理を作るハンズオン」の5章です。
ExcelやGoogleスプレッドシートのようなピボットテーブルをPostgreSQLで実現する方法を図解で紹介します。crosstabの使い方をメインに紹介しつつ、代替えとしてcrosstabを使わない方法も紹介します。 ピボットテーブルについてよく知らない方も読めます。